コンクリート打ち&ブロック積み
こんにちは、さわでぃです。
今日は一日中コンクリート打ち&ブロック積みをしました。
5/9のコンクリート打ちの続きの作業になります。
1-5時限:コンクリート打ち&ブロック積み
今日のざっくりした流れは以下です。
(1)コンクリートをつくる
(2)枠にコンクリートを流し込んで固まるのを待つ
(3)モルタルをつくる
(4)コンクリートの上にモルタルを乗せて平らにする
(5)モルタルの上にブロックを積んでいく
まずは、コンクリートをつくります。
コンクリートの配合は「セメント1+砂3+砂利6」です。
 
 セメント1:砂3の割合でセメントと砂を混ぜます。
セメント1:砂3の割合でセメントと砂を混ぜます。
セメントと砂の比率は、大体こんな感じじゃないのという感覚でやりました。
 
 そこに水を入れて、混ぜます。
そこに水を入れて、混ぜます。
 
 セメントと砂が混ざったところで砂利を入れて、ひたすらかき混ぜます。
セメントと砂が混ざったところで砂利を入れて、ひたすらかき混ぜます。
(「セメント1:砂3」に対して砂利6の割合です)
結構重労働ですね。こういう作業苦手です。。
 
 コンクリート完成!
コンクリート完成!
 
 コンクリートを流し込む場所にベニヤ板で型枠をつくって、
コンクリートを流し込む場所にベニヤ板で型枠をつくって、
 
 コンクリートを流し込んで、
コンクリートを流し込んで、
 
 平にしていきました。
平にしていきました。
 
 コンクリートが固まるまで、ちょっと休憩。
コンクリートが固まるまで、ちょっと休憩。
 
 ペーターも様子を見に来てくれました。
ペーターも様子を見に来てくれました。
コンクリートは踏まないでね!
 
 次は、モルタルづくりです。
次は、モルタルづくりです。
モルタルの配合は「セメント1+砂3」です。
セメントと砂を混ぜて、水を入れて、ひたすらかき混ぜます。
 
 モルタル完成!
モルタル完成!
 
 コンクリートの上にモルタルを乗せて、
コンクリートの上にモルタルを乗せて、
 
 鏝を使って平にしてきます。
鏝を使って平にしてきます。
 
 モルタルが平になったら、その上にブロックを積みます。
モルタルが平になったら、その上にブロックを積みます。
水準器を使って地面と平行になっているかを確かめます。
平行になっていない場合は、モルタルを入れたり出したりして調整しました。(これが結構大変で時間がかかります。なかなか平行になりません。。)
 
 ブロックが真っすぐ並んでいるか等を確認しながら、みんなで一つずつブロックを並べて行きました。
ブロックが真っすぐ並んでいるか等を確認しながら、みんなで一つずつブロックを並べて行きました。
 
 一段目のブロック並べ完了!
一段目のブロック並べ完了!
最初の方に並べた奥の方がちょっと曲がってますかね。。
藤村先生に「う〜ん、ちょっと美しくないですねぇ」ってつっこまれそうですが、まぁよしとしましょう!
 

 2段目も同様に積んでいきました。
2段目も同様に積んでいきました。
2段目の途中で時間がきたので、今日は2段目の途中で終了です。
 
 5/11時点のブロック積み状況はこんな感じです。
5/11時点のブロック積み状況はこんな感じです。
コンクリートづくりは(今回は機械を使わないでつくったので)重労働でしたし、ブロック積みは水準器で平行を保つのが大変でした。
世の中にあるブロック塀を見る目がちょっとだけ変わりそうです。
それでは、また!
|  |  |  | 
関連記事
-  
                              
- 
              もみの木伐採&壁パネル制作こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はもみの木を伐採(チェーンソー講習)して、午後は非電化シ 
-  
                              
- 
              『中村好文 小屋においでよ!』展に行ってきました!こんにちは、さわでぃ@夏休み満喫中です。 今日は『中村好文 小屋においでよ!』展(in 金沢21世 
-  
                              
- 
              非電化ショップ棟造り&お米の整理こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし 
-  
                              
- 
              カンナと、引き続き納屋の窓と扉こんにちわ、きんちゃんです。 風が強い。台風の影響ですね。 自給自足ライフは、台風とか自然関 
-  
                              
- 
              窓枠ヤスリ掛け&窓ガラスはめ込みこんにちは、さわでぃです。 今日は窓枠のヤスリ掛け等をしました。 窓枠のヤスリ掛け 今日か 
-  
                              
- 
              アートな竃作り&デッキ修復こんにちは、さわでぃです。 今日はアートな竃作りチームとデッキ修復チームの2チームに分かれて作業し 
- 前へ
- 田んぼの荒起し(畦塗り準備)
- 次へ
- 黙々ブロック積み
 
 
        
 
                             
                             
                            