巾木、破風、鼻隠などの確認
こんにちは、さわでぃです。
今日は床板貼りを終らせてから、藤村靖之先生に色々チェックしてもらいました。
細かい箇所の確認
藤村靖之先生と一緒に室内・外の細かい箇所を確認しました。
壁と壁、壁と屋根、壁と床の接合部に隙間があり見た目が良くないので、それらを隠すための対処方を色々教えてもらいました。
今回は以下の作業をすることになりました。
室内
- 壁と床の接合部、壁と屋根の接合部に巾木を設置
- 高台に框を設置
- 北面壁の真ん中に柱板を設置
- 各コーナー(四隅)に柱(10mmくらいの角材)を設置
- 窓枠の凸凹を綺麗にする
外
- 破風設置
- 鼻隠設置
- 角柱設置
- 外階段に手すり設置
- 正面壁の接合部に柱板を設置
- ドア当て、窓当てを設置
意外とたくさんありますね。。
明日以降一つずつ対応していきます。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正
こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし
-
-
田んぼのチェック&納屋・カフェテーブル作り
こんばんわ、きんちゃんです。 梅雨の合間の晴れ具合に夏の足音を感じる 爽やかな日々ですね。
-
-
壁パネルの設計図、やり直し
こんにちは、さわでぃです。 先週非電化ショップ棟の壁パネルを作り始めたところ、設計図の寸法が幾つか
-
-
パワーショベル練習&モルタル塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左
-
-
伝説の一期弟子、ショップの壁パネル
こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽
-
-
サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計
-
-
正面ドアのドア当て設置など
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドア当てを設置したりしました。 正面ドアのドア当
-
-
初めての漆喰塗り&田んぼの荒起こし
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は漆喰塗りをして、午後は昨日に引き続き田んぼの荒起こしを
-
-
外廊下の土台設置&北面の窓取り付け
こんにちは、さわでぃです。 今日は、外廊下の土台設置と北面の窓の取り付けをしました。 外廊下
-
-
アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。