小上がりに框(かまち)設置
こんにちは、さわでぃです。
今日は小上がりに框(かまち)を設置したりしました。
框設置
小上がりに框を設置しました。
那須にも花粉が飛び散り始めたみたいで、鼻水を垂らしながらの作業です。
小上がり部分の枠みたいなやつが框です。
小上がりが若干歪んでたり、框にする部材が若干歪んでたりして思ったより設置に時間がかかってしまいました。
壁のコーナー部分に9mm角の柱を設置したり、
屋根の壁の境目に巾木を設置したりもしました。
内装の細かい部分もあと少しです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
太陽熱温水器制作&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の部材の切り出しをして、余った時間でデッキ修復をしま
-
-
今日もみんなで外壁&天井の塗装
こんにちは、さわでぃです。 今日は外壁と天井の塗装をしました。 天井塗装 ローラーを使って
-
-
窓制作(7日目)&飾り巻き寿司パーティ
こんにちは、さわでぃです。 今日も窓制作をして、夜は飾り巻き寿司パーティをしました。 窓制作
-
-
自転車置き場完成!炊事場はあと少し。
こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日に引き続き2チームに分かれて、炊事場と自転車置き場を作りま
-
-
伝説の一期弟子、ショップの壁パネル
こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽
-
-
壁パネル(側面その2)の組み立てなど
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟壁パネルの部材切り出し、組み立てをしました。
- 前へ
- 巾木、破風、鼻隠設置
- 次へ
- 窓枠ヤスリ掛け&窓ガラスはめ込み