自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

漆喰塗りほぼ完了&屋根の杉皮貼り

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は漆喰塗りをしてから、屋根の杉皮貼りをしました。

自給自足 今日の授業

漆喰塗り

IMG_5566今日は一人で作業する予定だったのですが、急遽地創塾12期生のコバヤシさんが日帰りで手伝いに来てくれることになりました。

コバヤシさんはノコプロジェクトというプロジェクトで一週間インドに行っていたそうです。
インドの話を色々聞いているうちに自分も行きたくなってしまいました。
インドいいなぁ。

インド帰りでお疲れのところわざわざ日帰りで来てくれてホント助かりました。
ありがとうございました!
 

IMG_5580通い弟子&地創塾14期生のタキザワさんも手伝いに来てくれたので、北側の壁の仕上げをしてもらいました。
 

IMG_5583IMG_5584IMG_5585微修正(ヤスリ掛け)は必要かもですが、漆喰塗りは大体完了です!
ご協力頂いたみなさま、ありがとうございました!
 

屋根の杉皮貼り

1時間程時間があったので、少しだけ屋根の杉皮貼りをすることにしました。

IMG_5587IMG_5591基本的に300mm×600mmの杉皮を使うのですが、屋根の端っこだけ300mm×300mmの杉皮を貼るので、カッターで杉皮を切ります。
  

IMG_5601杉皮を綺麗に並べて、傘釘で屋根に打ち付けていきます。
 

IMG_5607端の一列だけ杉皮を貼ったところで今日の作業は終了!

続きは明日で。

 
それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4556

窓制作(5日目)

こんにちは、さわでぃです。 昨日は雪かき&けむじんさんの薫製教室に参加したのでショップ棟造りはお休

記事を読む

IMG_6264

農具小屋つくり&テーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ

記事を読む

IMG_4632

正面入り口のドア制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面入り口のドア制作をしました。 正面入り口のドア制作

記事を読む

IMG_2291

太陽熱温水器設置&家造りMTG・現地調査

こんにちは、さわでぃです。 今日は、完成した太陽熱温水器を設置し、その後、家造りのMTG・現地調査

記事を読む

IMG_5783

窓・ドア枠と角柱の色、悩み中

こんにちは、さわでぃです。 今日は天井の塗装を仕上げて、窓・ドア枠、角柱の塗装をしました。

記事を読む

IMG_2431

家の基礎作り(水糸貼り完了)

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中家の基礎作りをしました。 1-5時限:家の基礎作り

記事を読む

IMG_1616

コンクリート打ち&ブロック積み

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中コンクリート打ち&ブロック積みをしました。 5/9のコン

記事を読む

IMG_2856

非電化ショップ棟の土台・大引設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の土台と大引を設置しました。 1-5時限

記事を読む

IMG_4726

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は

記事を読む

IMG_4419

屋根パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中屋根パネルの設置作業をしました。 屋根パネル設置

記事を読む

PAGE TOP ↑