漆喰塗りほぼ完了&屋根の杉皮貼り
こんにちは、さわでぃです。
今日は漆喰塗りをしてから、屋根の杉皮貼りをしました。
漆喰塗り
今日は一人で作業する予定だったのですが、急遽地創塾12期生のコバヤシさんが日帰りで手伝いに来てくれることになりました。
コバヤシさんはノコプロジェクトというプロジェクトで一週間インドに行っていたそうです。
インドの話を色々聞いているうちに自分も行きたくなってしまいました。
インドいいなぁ。
インド帰りでお疲れのところわざわざ日帰りで来てくれてホント助かりました。
ありがとうございました!
通い弟子&地創塾14期生のタキザワさんも手伝いに来てくれたので、北側の壁の仕上げをしてもらいました。
微修正(ヤスリ掛け)は必要かもですが、漆喰塗りは大体完了です!
ご協力頂いたみなさま、ありがとうございました!
屋根の杉皮貼り
1時間程時間があったので、少しだけ屋根の杉皮貼りをすることにしました。
基本的に300mm×600mmの杉皮を使うのですが、屋根の端っこだけ300mm×300mmの杉皮を貼るので、カッターで杉皮を切ります。
杉皮を綺麗に並べて、傘釘で屋根に打ち付けていきます。
端の一列だけ杉皮を貼ったところで今日の作業は終了!
続きは明日で。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
漆喰塗り&初めての畦塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りを
-
-
杉皮貼り&壁のヤスリ掛けなど
こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根の杉皮貼りをしたり、壁の漆喰をヤスリで削って綺麗にしたりしま
-
-
非電化ショップ棟の壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネル制作をしました。 1-5時限:非
-
-
塗装補修&SHOPロゴ作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は塗装の補修と「SHOP」のロゴ作りをしました。 塗装補修
-
-
早朝作業の草刈り、そして納屋作り
こんにちわ、きんちゃんです。 最近、非電化工房で飼っているヤギのペーターと仲がとてもいいです。
-
-
農具小屋つくり&ほぞ組・ダボ継ぎの練習
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根の防水シート貼りと床板張りをして、午後は
-
-
正面ドアのドアノブ取り付け&床貼り
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアのドアノブ取り付けと床貼りをしました。 正面ドアの
-
-
窓枠ヤスリ掛け&窓ガラスはめ込み
こんにちは、さわでぃです。 今日は窓枠のヤスリ掛け等をしました。 窓枠のヤスリ掛け 今日か
-
-
アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。