自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

農具小屋のパネル&屋根組み立て

小屋作り, 建築

こんにちは、さわでぃです。
今日は農具小屋のパネルと屋根の組み立てをしました。

1-5時限:農具小屋のパネルと屋根の組み立て

IMG_5503基礎の土台の接合部分に1cm程の隙間があったので隙間を無くす作業です。
土台を縄でしばって思いっきり引っ張って隙間を無くした状態でコーススレッドを打ちこみました。

寸法通り切り出しても木材が歪んでいると隙間ができてしまうのですね。
勉強になります。
 

IMG_5517土台に根太掛けを付けます。
 

IMG_5530根太掛けを付けたら、対角線を測って真四角になるよう調整しました。
藤村先生にもチェックして頂きました。
 

IMG_5558IMG_5569基礎を作った後に基礎の木材に防腐剤を塗らないといけないことが判明。。
今回の基礎は防腐剤の塗っていない木材を使用しているため、防腐剤を塗らないと早めに腐ってしまうようです。

みんなで防腐剤を塗っていきました。
ブロック塀に乗っている裏の部分は、土台をひっくり返して防腐剤を塗りました。
 

IMG_5583防腐剤を塗って、ようやく基礎が完成です!
色付きの防腐剤だったので、こげ茶色になりました。
 

IMG_5613基礎ができたので、パネルを立てていきます。
まずは、窓枠がある前面パネルを立てて、
 

IMG_5622サイドパネルも立てました。

が、この段階で、土台と寸法が合っていないことが判明しました。。
設計図通りに組み立てるのって大変なのですね。。

しかたがないので、一度土台を取り外して、寸法が合うよう土台を付け直しました。
 

IMG_5646土台の付け直しが終わり、
気を取り直して、再度前面パネル、サイドパネル、後面パネルを立てて、コーススレッドで各パネルを接合していきます。
 

IMG_5674パネルの組み立て完了!
だいぶ形になってきました。

ワールドカップで日本がコートジボワールに負けちゃってガックリ気味だったみんなのテンションも若干上がってきました。
 

IMG_5687IMG_5731まだ時間があったので、屋根も取り付けることにしました。
棟木と母屋を付けた後に、一本ずつ垂木を付けていきます。
 

IMG_5746垂木の上に野地板を付けていって、小屋完成!
 

IMG_5755と思って、下から眺めていると、野地板と野地板の間に隙間がありました。。
材料の寸法が若干間違っていたか、木材が歪んでいたかで少しだけズレてしまったようです。

残念ながら屋根は貼り直しです。
 

IMG_5757この辺で時間がきたので、今日のところは一旦終了です。

先生に「これはやり直しですねー」と言われて、屋根の上で少しだけガッカリ気味の2人(にいさん、きんちゃん)です。

なかなか一回で完成までいかないですが、まぁみんな建築初心者なので、しょうがないでしょう!

次の家つくりの時は、今回の経験を生かせればいいですね。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5019

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー完成

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、1時限目は非電化工房母屋で藤村先生のお話を

記事を読む

IMG_4377

あけましておめでとうございます!

こんにちは、さわでぃです。 ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 年末

記事を読む

IMG_3219

漆喰塗り&初めての畦塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りを

記事を読む

IMG_3809

床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談

こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを

記事を読む

IMG_4560

窓制作(6日目)&ストローベイルハウスの屋根補修

こんにちは、さわでぃです。 今日は引き続き窓制作をしました。 最近ブログの登場が少なかったと

記事を読む

IMG_2431

家の基礎作り(水糸貼り完了)

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中家の基礎作りをしました。 1-5時限:家の基礎作り

記事を読む

IMG_1153

アートな竃作り&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日はアートな竃作りチームとデッキ修復チームの2チームに分かれて作業し

記事を読む

IMG_2291

太陽熱温水器設置&家造りMTG・現地調査

こんにちは、さわでぃです。 今日は、完成した太陽熱温水器を設置し、その後、家造りのMTG・現地調査

記事を読む

IMG_5498

漆喰塗り開始!

こんにちは、さわでぃです。 今日は内壁に漆喰を塗っていきました。 漆喰塗り 昨日の夜から東

記事を読む

IMG_3332

壁パネル(後面、側面)組み立て完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネルの組み立てをしました。 1-5時

記事を読む

PAGE TOP ↑