自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

脱穀・唐箕終了!

米作り, 農業

こんにちは、さわでぃです。
今日も脱穀・唐箕です。あと少しです。

1-5時限:脱穀・唐箕・田んぼのはざがけ撤去

IMG_2564今週水曜に始まった脱穀・唐箕もようやく終りました!
一週間ホント長かった〜
 

IMG_2573脱穀後の稲藁もかなりの量です。
 

IMG_2574収穫したお米は籾の状態で58袋(1袋=30kg)でした!
お米作り素人&無農薬ということを考えればよくやったほうだと思います!
 

IMG_2582脱穀後は田んぼに行ってはざがけの撤去です。
 

IMG_2583何もない田んぼになりました。
なんとなく寂しい感じです。

この後トラクターを入れて元の田んぼの状態にするみたいです。

お米作りもようやくほぼ完了し一安心。
来週からは再び家造りに入りそうです。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4587

田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして

記事を読む

田んぼ訪問

第二農場開墾&田んぼ訪問

こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学のカリキュラムにある野菜を全て育てるには第一農場だけではち

記事を読む

DSC_0004

草刈りと、コンポスト作り

こんにちわ、きんちゃんです。 最近、雨や曇が多く、寒いうちに夏が過ぎちゃった感じです。 晴れ

記事を読む

IMG_1082

野菜の苗を植えました!

こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ

記事を読む

IMG_1965

一日中稲刈り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中稲刈りをしました。 1-5時限:稲刈り 月曜日の台

記事を読む

IMG_8608

野菜の品評会&地方で仕事を創る塾(第12期)3日目

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はこれまで育ててきた野菜の品評会をして、午後は地方で仕事

記事を読む

IMG_2096

(新)田んぼ訪問&アースデイ那須2014準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は畑作業をしてから、(新)田んぼを訪問しに行きました。

記事を読む

IMG_2139

はざがけ修復&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は台風の影響で稲のはざがけが倒れてしまったので修復をして、その後で

記事を読む

IMG_3219

漆喰塗り&初めての畦塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りを

記事を読む

DSC_0013

脱穀!

こんにちは、きんちゃんです。 合宿所のネットがつながらないので、 いつアップできるかなぁと思

記事を読む

PAGE TOP ↑