自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

ドア制作&建具ペンキ塗り

こんにちは、さわでぃです。
今日は一日ドア制作をしました。
 

IMG_4728何気に今日はバレンタインデー。
朝、ともちゃんから手作りバレンタインビスコッティを貰いました!
ビスコッティ&カフェオレの優雅なティータイムで一日がスタートです。
 

自給自足 今日の授業

ドア制作

IMG_4730今回の窓・ドアは2重ガラスにします。
ガラスとガラスの間に穴を開けて空気を通せるようにしました。(曇り・結露防止対策)
このやり方は初めてみたいなので、上手く曇り・結露防止できるかどうかは分かりません!
 

建具のペンキ塗り

IMG_4735IMG_4736IMG_4737出来上がったドア・窓のペンキ塗りもしました。
白いペンキを下塗りした後で、明るい感じの青を塗っていきました。
なかなかいい色合いだと思います!

今週の作業は今日で終わり。
来週は建具の取り付けと外廊下設置ですかね。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_3202

壁パネルの設計図、やり直し

こんにちは、さわでぃです。 先週非電化ショップ棟の壁パネルを作り始めたところ、設計図の寸法が幾つか

記事を読む

IMG_8496

アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ

こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ

記事を読む

IMG_2183

家造り座学&堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に家づくりの座学をして、午後は2チームに分かれて、堆肥作り

記事を読む

DSC_0038

家作り

こんばんわ、きんちゃんです。 なぜかネットが繋がらず、更新が遅れました。 まぁ、こういう日も

記事を読む

IMG_2599

サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計

記事を読む

自給自足大学入学式に行く途中

自給自足大学はじまりました!

みなさま、初めまして!自給自足大学一期生&当ブログ管理人の「さわでぃ」と申します。 このブログでは

記事を読む

IMG_1960

黙々モルタル塗り&那須山温泉

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、駐車場前のブロック塀のモルタル塗りをしました。 1

記事を読む

14103131519_bb99ab57db_z

田んぼの畦塗り、代掻き&ブロック塀の凸凹埋め

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの畦塗りをして、午後は2チームに分かれてブロック塀

記事を読む

IMG_1082

野菜の苗を植えました!

こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ

記事を読む

IMG_4866

外廊下の根太設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は外廊下の土台に根太を設置したり、北面窓の窓当てを作ったりしました

記事を読む

PAGE TOP ↑