さよならにいさん、また会う日まで
こんにちは、さわでぃです。
4月15日から自給自足大学で一緒に生活をしてきた『にいさん』が家の事情で三重県に帰ることになりました。
にいさんは既に自給自足的な生活をしていて、農業・建築・木工・塗装等の知識も豊富で、みんな頼りにしていた存在だったので、いなくなってしまうのは寂しい限りです。
「CAFE SHOZO」でみんなでお茶をしてから、にいさんを見送りに黒磯駅へ。
3ヶ月という短い間だったけど、色々ありがとうございました!
さようなら!
さよーなら!
さよーなら!
また会う日まで!
![]() |
関連記事
-
-
玉切り・薪割り&窓制作(8日目)
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後は窓制作をしました。
-
-
ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正
こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし
-
-
『中村好文 小屋においでよ!』展に行ってきました!
こんにちは、さわでぃ@夏休み満喫中です。 今日は『中村好文 小屋においでよ!』展(in 金沢21世
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ
-
-
早朝作業の草刈り、そして納屋作り
こんにちわ、きんちゃんです。 最近、非電化工房で飼っているヤギのペーターと仲がとてもいいです。
-
-
ティピつくり(アースデイ那須2014お手伝い)
こんにちは、さわでぃです。 春休み最後の今日は、5/17、18のアースデイ那須2014で使うティピ
-
-
農具小屋の材木カットとパネル組立て
毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。
-
-
初めての手押し耕運機&トラクター運転。午後は養蜂見学
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はトラクターと手押し耕運機の練習をして、午後は「日本みつ
-
-
農具小屋つくり&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ
-
-
オリエンテーション、育苗、苗床つくり
こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学2日目は、午前中にオリエンテーションが行われ、午後は育苗、
