自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーを使ってシンプル棚つくり

家具・工芸, 機械

こんにちは、さわでぃです。
今日は、テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーの使い方の学んだ後で、それらを使って小さいシンプルな棚をつくりました。

1-2時限:テーブルソーの使い方講習

IMG_3742IMG_3766午前中はテーブルソー(トリトン ワークセンター2000)の使い方や使用上の注意点の講習を受けてから、みんなで一人ずつテーブルソーの操作練習をしました。
 

3-5時限:スライドマルノコ、電動サンダーの使い方講習&シンプル棚つくり

IMG_3841スライドマルノコも一人ずつ練習しました。
 

IMG_3859電動サンダーの使い方講習も受けて、
 

IMG_3860こんな感じの寸法の小さい棚を2人一組で一つずつ作ることになりました。
 

IMG_3870棚製作に夢中で途中の写真を撮るのを忘れましたが、なんとかシンプル棚が完成しました!

今日でテーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーが使えるようになったので、ほんの少しだけ物つくりの幅が広がった気がします。
今度はもう少し大きめの作品を作ってみたいですね。

自給自足 今日のまとめ(メモ)

テーブルソー キックバックの理由

  • ワークを引く
  • ワークが挟まる
  • テーブル上の物が刃に触れる
  • ワークが刃に触れた状態でスイッチON
  • 釘等の異物がワークに付いている
  •  

    テーブルソー 使用方法

  • リップフェンス
  • エクステンションテーブル
  • マイターゲージ
  •  


     

    それでは、また!

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

    関連記事

    IMG_4133

    みんなでテーブル制作

    こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日習ったスライドマルノコ等を使ってみんなで一つのテーブルを作

    記事を読む

    IMG_8751

    カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

    こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

    記事を読む

    IMG_4612

    籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤーの作り方講座

    こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は屋根の基礎知識の講義を受けて(非電

    記事を読む

    IMG_8873

    カフェテーブル塗装&ラダックのDVD鑑賞

    こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は「懐かしい未来 ラダ

    記事を読む

    IMG_8326

    一日中アンティークな椅子作り

    こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中アンティークな椅子作りをしました。 1-5時限:ア

    記事を読む

    IMG_6485

    屋根のトタン貼り&テーブル制作

    こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの水管理・雑草についての座学の授業をした後で農具小

    記事を読む

    IMG_8388

    今日も一日中アンティークな椅子作り

    こんにちは、さわでぃです。 今日も昨日に引き続き一日中アンティークな椅子作りをしました。 1

    記事を読む

    DSC_0046

    田んぼのチェック&納屋・カフェテーブル作り

    こんばんわ、きんちゃんです。 梅雨の合間の晴れ具合に夏の足音を感じる 爽やかな日々ですね。

    記事を読む

    IMG_8191

    農具小屋の塗装、ほぼ完了

    こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし

    記事を読む

    IMG_6408

    一日中テーブル制作

    こんにちは、さわでぃです。 今日は一日雨だったので、アトリエでテーブル制作をしました。 1-

    記事を読む

    PAGE TOP ↑