自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤーの作り方講座

こんにちは、さわでぃです。
今日の自給自足大学の授業は、午前中は屋根の基礎知識の講義を受けて(非電化工房の籾殻ハウスが若干雨漏りをしているので籾殻ハウスの屋根修理もします)、
午後は小屋の購入リスト作成とソーラーフードドライヤーの作り方の講義を受けました。

1-2時限:屋根の基礎知識講義(非電化工房の籾殻ハウスの屋根修理)

IMG_45951時限目はムーミンハウスで屋根の基礎知識の授業です。

  • 防水シートやアスファルトシングルの貼り方
  • 安全な梯子の使い方
  • 煙突周りの処理

などについての講義を受けました。
 

IMG_4612ムーミンハウスでの座学授業の後で、実際に籾殻ハウスの屋根の修理をすることになりました。

改めて見てみると屋根が結構ボロボロですね。
雨漏りもするので、早めに直したいところです。

が、梯子やルーフィングの準備が完了して、いざ屋根に登ろうとした途端に強い雨が降ってきたので、屋根の修理をすることはできませんでした。。
なかなか思うようには進みませんね。
 

IMG_4616雨が降ってきて籾殻ハウスの屋根修理ができなくなったので、サンルームに移動して小屋の屋根の部品図の勉強をしました。
 

3時限目:小屋の材料の購入リスト作成&材料買い出し

近々建築予定の小屋の材料について、具体的に何が必要か購入リストを作成しました。
購入リストができた後で、にこさんとオーリャの2人が黒磯のビバホームへ材料の買い出しにいきました。
 

4-5時限目:ソーラーフードドライヤーの作り方講座

IMG_4638これが非電化工房のソーラーフードドライヤーです。

葉菜類、スライスした芋類・根菜類、スライスした果実類、開いた魚、ハーブ類、きのこ、山菜、ナッツ・・・などの乾燥食品を作ることができます。

これを使えば天日で1週間くらいかかる乾燥を数時間以内で実現できるそうです。
 

IMG_4646今日はこんな感じの設計図を見ながら、ソーラーフードドライヤーの作り方の説明を受けました。
実際に制作するのは後日ですが、ソーラーフードドライヤーができたら、ドライトマトを大量に作ろうと思います!

自給自足 今日のまとめ(メモ)

屋根の防水シートの貼り方

  • 屋根の下の方から順に貼ること
  • 10cmオーバラップさせる
  • 角(コーナー)はルーフィングが重なるようにする(コーナー同士は200mmくらい重なるようにする)
  • 上のルーフィングが重なる部分にタッカーを打つ

屋根のアスファルトシングルの貼り方

  • 真横同士は重ねない
  • 接着剤(ゴム系のボンド)は乾いてから付ける(薄くぬる)
  • 継ぎ目は300mm幅で切ったものを貼る

建築部材の購入リスト作成のポイント

歩留まりを良くすること
 


 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_2808

非電化ショップ棟の柱・土台の切り出し

こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の柱と土台の切り出し・設置をしました。

記事を読む

IMG_1298

ひらちゃんの自然塾&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日は「ひらちゃんの自然塾」に参加し、その後でデッキの修復作業をしまし

記事を読む

IMG_8496

アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ

こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ

記事を読む

IMG_4833

錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付

記事を読む

IMG_6264

農具小屋つくり&テーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ

記事を読む

DSC_0019

色々と

こんばんわ、きんちゃんです。 卒業まで残すところ2週間をきりました。 しっかりやらねばー。

記事を読む

IMG_7714

農具小屋のドア、窓作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は朝から大雨だったので先週に続き農具小屋のドアと窓作りをしました。

記事を読む

IMG_4034

最後の授業&ニコさんの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り2日。 明日は大掃除&卒業式なので今日が最後の授業です。

記事を読む

IMG_6983

ほぞ穴作り&地方で仕事を創る塾(第12期)スタート!

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェのテーブル制作(ほぞ組による中級編)をして、午後

記事を読む

IMG_5370

床貼り80%完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りと東面ドアのドアノブ取り付けをしました。 床板貼り

記事を読む

PAGE TOP ↑