自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

早朝作業の草刈り、そして納屋作り

その他, 小屋作り, 建築

こんにちわ、きんちゃんです。
最近、非電化工房で飼っているヤギのペーターと仲がとてもいいです。
ペーターはヤギのくせに、ときどきお手をします。かわいい。

1時限:草刈り

今日はスケジュールを若干変えて、暑くなる前の早朝作業として、
自給自足大学の運営母体である、非電化工房の全体の草刈をしました。
自分で自給自足はじめたら、こういう日々の管理も自分でやることになる。
こういう作業も大切な勉学です。
 

2-5時限:納屋作り

先日から作っている納屋の角度が美しくないということで、それを修正。
今回の納屋は基礎がコンクリートブロックを置いただけなので、動かせるのです。
 

DSC_0029畑の納屋なので、畑の畝に沿っての角度に直します。
そうすると、景色の中のラインが統一され、美しい風景になります。

支点を決めて、建物に縄をかけ、パワーショベルで引っ張って角度を変えます。
 

DSC_0039土台も動かして調整します。水平器も使って、基礎は正確につくりあげます。
 

DSC_0037位置も決まって、大体出来てきた感じになりました。
 

DSC_0038この後、屋根の野地板を全部乗せて、調整しました。
2×4工法はかなり頑丈にできていて、思ったよりもカッコイイ感じです!

自給自足大学を卒業したら、自分でこういうものを作るわけですが、
僕はハーブ園をつくりたいので、カッコイイ構造物が沢山あるハーブ園をつくりたいです!

自給自足 今日のまとめ(メモ)

納屋の移動

・支点を動かないように杭を打つ
・少しずつ動かして、基礎も動かしていく

屋根の野地板張り

・野地板同士に隙間が空かないようにする
・屋根上作業で危ないので、板は仮止めしてから上に乗る

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

ティピつくり

ティピつくり(アースデイ那須2014お手伝い)

こんにちは、さわでぃです。 春休み最後の今日は、5/17、18のアースデイ那須2014で使うティピ

記事を読む

IMG_4757

建具のペンキ塗り&取り付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は建具の塗装・取り付けをしました。 建具の塗装・取り付け

記事を読む

IMG_4468

屋根にルーフィング

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根にルーフィングを貼りました。 屋根にルーフィング 屋

記事を読む

IMG_2183

家造り座学&堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に家づくりの座学をして、午後は2チームに分かれて、堆肥作り

記事を読む

IMG_4399

残りの屋根パネル全部完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中アトリエに籠って屋根パネルを作りました。 屋根パネル

記事を読む

IMG_4632

正面入り口のドア制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面入り口のドア制作をしました。 正面入り口のドア制作

記事を読む

IMG_3332

壁パネル(後面、側面)組み立て完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネルの組み立てをしました。 1-5時

記事を読む

IMG_7714

農具小屋のドア、窓作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は朝から大雨だったので先週に続き農具小屋のドアと窓作りをしました。

記事を読む

DSC_0007

農具小屋の材木カットとパネル組立て

毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。

記事を読む

IMG_3922

側面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り3日。 今日は、非電化ショップ棟の側面壁パネルを土台に設

記事を読む

PAGE TOP ↑