自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

農具小屋の塗装、ほぼ完了

こんにちは、さわでぃです。
今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしました。

1-4時限:農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫

IMG_8145IMG_8165建築の座学を受けてから早1ヶ月。
農具小屋もいよいよ完成に近づきつつあります。

今日はドアの塗装をして、ドアと窓にガラスをはめ込んでから小屋に取り付けました。
 

IMG_8191IMG_8194農具小屋、ほぼ完了!

この後、藤村靖之先生に確認してもらい、破風の黄色は白色に変更することになりました。
100%完成まであと少しです!
 

IMG_8149IMG_8148農具小屋つくりと並行して、ジャガイモの収穫もしました。

収穫時期がちょっと早かったせいか思った程の収穫量ではなかったようです。

雑草取りと土寄せをもうちょっと頑張っていれば、収穫量ももう少しあったかなぁ。ちょっと反省。
 

5時限:小さい椅子作り

IMG_8171夕方になって大雨が降ってきたので、農具小屋で雨宿りです。
が、全然やまないので、最後の1時間はアトリエで小さい椅子をアンティーク調に仕上げる作業をしました。
 

IMG_8180バーナーで炙って、
 

IMG_8184ワイヤーブラシでこすったところで時間がきました。

今日のところはこの辺で終了です。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_1238

野菜の種蒔き&支柱立て

こんにちは、さわでぃです。 今日は、終日外で畑作業でした。(途中で南京結び講座あり) 1-5

記事を読む

IMG_6864

テーブル制作(仕上げ)&ほぞ穴作り練習

こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方までカフェのテーブルの仕上げをして、その後で農具小屋のドア・

記事を読む

IMG_8202

野菜作りテスト&アンティークな椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は野菜作りのテストをして、午後は雨が降っていたのでアンティ

記事を読む

IMG_0240

堆肥場完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中堆肥場作り(ブロック積み)をしました。 1-5時限:

記事を読む

IMG_6408

一日中テーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日雨だったので、アトリエでテーブル制作をしました。 1-

記事を読む

IMG_8106

カフェ用の小さい椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は農具小屋の塗装をする予定でしたが、雨が振りそうな感じだったのでカ

記事を読む

IMG_4612

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤーの作り方講座

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は屋根の基礎知識の講義を受けて(非電

記事を読む

IMG_4728

ドア制作&建具ペンキ塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日ドア制作をしました。   何気に今日はバレンタインデ

記事を読む

IMG_1298

ひらちゃんの自然塾&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日は「ひらちゃんの自然塾」に参加し、その後でデッキの修復作業をしまし

記事を読む

IMG_1366

太陽熱温水器制作&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の部材の切り出しをして、余った時間でデッキ修復をしま

記事を読む

PAGE TOP ↑