農具小屋の塗装、ほぼ完了
こんにちは、さわでぃです。
今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしました。
自給自足 今日の授業
1-4時限:農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫
建築の座学を受けてから早1ヶ月。
農具小屋もいよいよ完成に近づきつつあります。
今日はドアの塗装をして、ドアと窓にガラスをはめ込んでから小屋に取り付けました。
農具小屋、ほぼ完了!
この後、藤村靖之先生に確認してもらい、破風の黄色は白色に変更することになりました。
100%完成まであと少しです!
農具小屋つくりと並行して、ジャガイモの収穫もしました。
収穫時期がちょっと早かったせいか思った程の収穫量ではなかったようです。
雑草取りと土寄せをもうちょっと頑張っていれば、収穫量ももう少しあったかなぁ。ちょっと反省。
5時限:小さい椅子作り
夕方になって大雨が降ってきたので、農具小屋で雨宿りです。
が、全然やまないので、最後の1時間はアトリエで小さい椅子をアンティーク調に仕上げる作業をしました。
バーナーで炙って、
ワイヤーブラシでこすったところで時間がきました。
今日のところはこの辺で終了です。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
またもや、一日田んぼの草取り!
こんばんわ、きんちゃんです。 日中が激しい暑さの正に夏!という陽気になってきましたね。 そん
-
-
床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談
こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを
-
-
籾殻ハウスの屋根貼り&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方まで籾殻ハウスの屋根に杉皮を貼る作業をして、16時以降は雨が
-
-
初めての漆喰塗り&田んぼの荒起こし
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は漆喰塗りをして、午後は昨日に引き続き田んぼの荒起こしを
-
-
テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り
こんばんわ、きんちゃんです。 最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。 自給自足大
-
-
農具小屋のドア、窓作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は朝から大雨だったので先週に続き農具小屋のドアと窓作りをしました。
-
-
非電化ショップの場所決め&床パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に非電化ショップの場所決めをして、午後は床パネルの制作をし
- 前へ
- カフェ用の小さい椅子作り
- 次へ
- 野菜作りの復習(自習)