自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

初めての太陽光発電授業

エネルギー, 太陽光発電

こんにちは、さわでぃです。
今日は一日中、太陽光発電の座学授業でした。

1-5時限:太陽光発電の座学授業

午前中はムーミンハウスで太陽光発電の座学授業です。
 

IMG_8686IMG_8691太陽光発電の授業は今日が初めて。
自給自足大学卒業後はできればエネルギー自給生活がしたいので、この授業は力が入ります。

とはいうものの、
「直流と交流」「電流・電圧・電力・電力量・抵抗」「オームの法則」「直列・並列」等々、中学生の時以来に聞く用語ばかりで思い出すのに一苦労です。
(というか、全く思い出せません)

でも、普通に面白いです。
 

IMG_8697午後は、非電化工房母屋で引き続き太陽光発電の座学授業です。
演習問題を中心に行いました。

電流、電圧、電力の違いがほんの少しだけ分かった気がします。

自給自足 今日のまとめ(メモ)

電気用語

 


 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_1238

野菜の種蒔き&支柱立て

こんにちは、さわでぃです。 今日は、終日外で畑作業でした。(途中で南京結び講座あり) 1-5

記事を読む

IMG_1440

デッキ修復&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器

記事を読む

種籾蒔き

ロケットストーブつくり(レクチャー)、種籾蒔き

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はロケットストーブのつくり方についてレクチャーを受け、午

記事を読む

IMG_2183

家造り座学&堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に家づくりの座学をして、午後は2チームに分かれて、堆肥作り

記事を読む

DSC_0122

太陽光発電を自分たちで設置

こんばんわ、毎朝畑に行くので、 この時間になると自然に眠くなるようになったきんちゃんです。

記事を読む

IMG_1879

太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の2台目を制作しました。 1-5時限:太陽熱温水器

記事を読む

IMG_9577

さよならインバータ&地方で仕事を創る塾(第12期)5日目

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は、合宿所の電気配線のショート箇所調査と太陽光発電への切り

記事を読む

IMG_1496

太陽熱温水器制作(組み立て)

こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の組み立て作業をメインに進めました。 太陽熱温

記事を読む

IMG_9773

肥料の座学&合宿所の電気、太陽光発電切り替え完了!&きんちゃんの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方まで堆肥の勉強をして、その後で合宿所の電気を太陽光発電に切り

記事を読む

IMG_1181

アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。

記事を読む

PAGE TOP ↑