自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。
今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。

1-5時限:アートな竃作り

IMG_1181近くの河原で石を拾ってきて、一つずつ竃にくっつけていきました。
 

IMG_1188アートな竃、ほぼ完成です!
あとは粘土が固まるのを待つのみです。
 

IMG_1057一昨日はこの状態でしたからね。
なんとか出来上がって良かったです。

あとは実際に火を焼べてみてどうなるか。期待半分、不安半分といったところです。
 

1-5時限:デッキ修復

IMG_1185IMG_1173デッキ修復の方も少しずつ出来上がりつつあります。
全部完了するまではもう少し掛かりそうです。
 

空いてる時間:ストローベイルハウスに太陽光発電導入

9月3日(水)にストローベイルハウスに太陽光発電を導入したのですが、バッテリーが壊れていて上手くいきませんでした。
新しいバッテリーをもらえたので、再チャレンジです。
 

IMG_1199配線図はこんな感じです。
コントローラと電球の間にスイッチを挟みます。
プロから見ればなんてことない配線かもですが、ショートさせないよう少しドキドキです。
 

IMG_1197配線図通りに配線して、
 

IMG_1198スイッチON!

おー、電気がついた!

これでストローベイルハウスでも夜に読書ができるかなぁ。
 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_8496

アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ

こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ

記事を読む

IMG_1366

太陽熱温水器制作&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の部材の切り出しをして、余った時間でデッキ修復をしま

記事を読む

14103131519_bb99ab57db_z

田んぼの畦塗り、代掻き&ブロック塀の凸凹埋め

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの畦塗りをして、午後は2チームに分かれてブロック塀

記事を読む

1408526764457

田んぼの草刈り&太陽光発電(合宿所の電力調査、太陽光発電接続テスト)

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中に田んぼの草刈りをして、午後は太陽光発電の授業(合宿所の

記事を読む

IMG_5423

小上がりに框(かまち)設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は小上がりに框(かまち)を設置したりしました。 框設置 小

記事を読む

IMG_4484

窓制作(4日目)

こんにちは、さわでぃです。 今日も黙々と窓作りです。 窓制作 一人で黙々と窓を組み立てまし

記事を読む

DSC_0122

太陽光発電を自分たちで設置

こんばんわ、毎朝畑に行くので、 この時間になると自然に眠くなるようになったきんちゃんです。

記事を読む

DSC_0035

壁パネルの製図

こんばんわ、きんちゃんです。 今朝は、物凄い寒かった!世界が霜で白かったです。 1時限:コン

記事を読む

IMG_1679

太陽熱温水器(1台目)、ほぼ完成

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日太陽熱温水器の組み立て等をしました。 1-5時限:太陽

記事を読む

IMG_1830

初めての稲刈り&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は昼過ぎまで稲刈りをして、その後で太陽熱温水器制作(微修正)をしま

記事を読む

PAGE TOP ↑