一日中稲刈り
こんにちは、さわでぃです。
今日は一日中稲刈りをしました。
1-5時限:稲刈り
月曜日の台風で先週行ったはざがけが倒れてしまってました。。
ので、はざがけの修復作業からスタートです。
今日は少しだけバインダーを使って稲刈りをする予定なので、各田んぼの四隅を手刈りしていきました。
(バインダーを使う場合は、四隅を刈っておいた方がいいみたいです)
台風の影響で田んぼには水が結構溜まっていました。
水が溜まっているせいで、歩きづらいのと刈った稲を田んぼに置いておけないので、少しだけ作業に時間が掛かってしまいます。
午後になって、少しだけバインダーも使ってみようということで、藤村靖之先生にバインダーの使い方を教えて頂き、一人ずつバインダーの練習をしました。
こんな感じでバインダーを前に進めていくと、
刈り取った稲が麻ひもで結ばれた状態でバインダーから出てきました。
(この後、麻ひもが絡まったりしてバインダーは動かなくなってしまいました。。)
10月8日時点の田んぼ(1枚目)
10月8日時点の田んぼ(2枚目)
一日中稲刈りをしましたが、全体の15%くらい完了した感じでしょうか。
残り85%。
今週いっぱいは稲刈りかもですね。
それでは、また!
![]() |
関連記事
-
-
初めての稲刈り&太陽熱温水器制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は昼過ぎまで稲刈りをして、その後で太陽熱温水器制作(微修正)をしま
-
-
またもや、一日田んぼの草取り!
こんばんわ、きんちゃんです。 日中が激しい暑さの正に夏!という陽気になってきましたね。 そん
-
-
初めてのパワーショベル運転
こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日脱輪しちゃったパワーショベルの修理を行い、みんなでパワーシ
-
-
田んぼの荒起し(畦塗り準備)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って荒起し(畦塗り準備)をやってきました。 1
-
-
漆喰塗り&初めての畦塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りを
-
-
野菜作りの復習(自習)
こんにちは、さわでぃです。 今日は4月から育ててきた野菜について、性質・管理方法・収穫時期等を復習
-
-
第二農場開墾&田んぼ訪問
こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学のカリキュラムにある野菜を全て育てるには第一農場だけではち
-
-
今日も脱穀・唐箕(自分はお休み。。)
こんにちは、さわでぃです。 今日は体調不良(ただの風邪?)で一日中籾殻ハウスで寝込んでしまいました
- 前へ
- 太陽熱温水器(2台目)制作
- 次へ
- 稲刈り
