稲刈り
こんばんわ、きんちゃんです。
本日も元気に稲刈りです。
今週はずっと稲刈りかなぁ。
1-5時限:稲刈り
いきなり、謎の植物です。
今日は竹林に行ったのです。
刈り取った稲をかけるための竿のようなものをつくるためです。
はさがけ、というそうです。
写真は竹林の中の謎の植物。
すごいたわわになっていました。
竹林は静かで、空気が澄んでいるような気がしました。
蚊はすごかったけどねー。
竹を20本近く切り倒して
適切なサイズに切断、
そして、それを運搬。
昔の人はどうやってこんなのやったんだろうなぁと思っちゃう。
だって、我々がやっているよりも、遥かに多くの米を作ってたはず。
そして、バインダーやら、手刈りやらで稲刈り~。
遠くに見えるのは、バインダーの束ね用の紐かつまったのを治しているところ、ははは。
みんなの努力のかいあって、こんなに沢山の稲が干されています。
でも、これでも半分も終わってないのです!
豊作の稲。
まだまだ、稲刈りは続きます!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
初めてのパワーショベル運転
こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日脱輪しちゃったパワーショベルの修理を行い、みんなでパワーシ
-
-
田んぼの除草&アンティーク椅子仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、みんなで1枚目の田んぼの除草を終らせてから、2チームに分かれて
-
-
お米の直播き&陸稲(おかぼ)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中田んぼで種籾の直播きと陸稲用の苗の植え付けをしました。
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ
-
-
またもや、一日田んぼの草取り!
こんばんわ、きんちゃんです。 日中が激しい暑さの正に夏!という陽気になってきましたね。 そん
-
-
稲刈り(台風対策)&太陽熱温水器(2台目)制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にはざがけの台風対策をして、午後は太陽熱温水器(2台目)を
-
-
家造り座学&堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に家づくりの座学をして、午後は2チームに分かれて、堆肥作り
-
-
種蒔き&ロケットストーブつくり(実践)&サプライズパーティ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は昨日に引き続き野菜の種蒔きをし、午後はロケットストーブ