自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

畑仕事と太陽光温水器

野菜作り

こんばんわ、きんちゃんです。

もう、朝晩が随分冷えるようになってきましたね。
畑の虫も少なくなってきました。

1-2時限:畑仕事

DSC_0021自給自足大学では食料も自給自足します。
我々が一期生なので、色々とやりやすいように試してきたのですが、
今は、毎週木曜日の半日をするかたちに落ち着いています。
プライベート時間のみでやるのは限界があるんですよね。
 

DSC_0022はじめは不安だったのですが、
今は、写真のように取りきれないくらいに
有機無農薬の野菜が実っています。
 

DSC_0023畑の作業は時を忘れてやってしまいます。
卒業してもこういう時間を大切にできる生活をしたい。
 

3-5時限:太陽光温水器

DSC_0024太陽光温水器も、2台目です。
作業は一台目と同じなので、サクサクと進みます。
とはいうものの、正確さを要求されるものなので、
慎重さ第1でやっていています。

前に、一台目を実験したのですが、
凄く熱くなりました
こういうのを自由自在につくれるようになりたいです。

以上

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

畑つくり

pH測定&畑つくり

こんにちは、さわでぃです。 今日は、畑予定地のpH測定と、畝つくりをしました。 1-2時限:

記事を読む

IMG_1238

野菜の種蒔き&支柱立て

こんにちは、さわでぃです。 今日は、終日外で畑作業でした。(途中で南京結び講座あり) 1-5

記事を読む

IMG_0472

木製回転式コンポスト、完成まであと少し

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:

記事を読む

IMG_0240

堆肥場完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中堆肥場作り(ブロック積み)をしました。 1-5時限:

記事を読む

IMG_8751

カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

記事を読む

IMG_1082

野菜の苗を植えました!

こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ

記事を読む

田んぼ訪問

第二農場開墾&田んぼ訪問

こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学のカリキュラムにある野菜を全て育てるには第一農場だけではち

記事を読む

放射能測定

放射能測定、ジャガイモの植え付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は、放射能測定、ジャガイモの植え付け等を行いました。 1-2

記事を読む

サプライズパーティ

種蒔き&ロケットストーブつくり(実践)&サプライズパーティ

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は昨日に引き続き野菜の種蒔きをし、午後はロケットストーブ

記事を読む

手押し耕運機

初めての手押し耕運機&トラクター運転。午後は養蜂見学

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はトラクターと手押し耕運機の練習をして、午後は「日本みつ

記事を読む

PAGE TOP ↑