自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

漆喰塗り&初めての畦塗り

建築, 米作り, 農業

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りをしました。

1-2時限:漆喰塗り

IMG_3165昨日に引き続き、ブロック塀の漆喰塗りをしました。
今日はブロック塀の裏側も塗っていきました。
顔料の黄土が無くなってしまったので昨日とは若干色合いが違っちゃいましたが、まぁ良しとしましょう。
 

IMG_32495/25時点の非電化工房駐車場前の状況です。
昨日よりは少しだけ綺麗になりましたかね。
 

3-5時限:田んぼの畦塗り

午後は自転車に乗って田んぼに行きました。
今日は初めての畦塗りです。
 

IMG_3197畦塗りの前に、土をかき混ぜて滑らかにします。
農業リーダーのにいさんにお手本をみせてもらいました。
 

IMG_3219土をかき混ぜたら、畦の方に土を寄せていきます。
 

IMG_3234畦の方に土を寄せたら、鋤簾(じょれん)を使って土をペタペタしていきました。
今日は鋤簾(じょれん)を使いましたが、畦塗り鍬を使った方がやりやすいみたいです。

一つの田んぼだけ畦塗りが完了しました。
 

IMG_32425/25時点の田んぼ その1
全体に水がはってる感じです。畦塗りはまだやってないです。
 

IMG_32455/25時点の田んぼ その2
今日畦塗りが完了しました。

自給自足 今日のまとめ(メモ)

アガタをとる

泥をきめ細かくする

畦塗り

水が漏れないようにツルツルに土を塗る
 


 

今日で今週も終わり。今週はあっという間だったなぁ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_2797

非電化ショップ棟の基礎作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、非電化ショップ棟の基礎作りをしました。 1-5時限

記事を読む

IMG_3259

正面壁パネル組み立て完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルの組み立てをしました。 1-

記事を読む

IMG_2139

はざがけ修復&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は台風の影響で稲のはざがけが倒れてしまったので修復をして、その後で

記事を読む

IMG_8751

カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

記事を読む

IMG_7216

テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り

こんばんわ、きんちゃんです。 最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。 自給自足大

記事を読む

IMG_3922

側面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り3日。 今日は、非電化ショップ棟の側面壁パネルを土台に設

記事を読む

DSC_0086

一日、田んぼの草取り

こんばんわ、きんちゃんです。 晴れ方が今までと違います。 梅雨は去った、という感じかな。

記事を読む

IMG_4929

北側窓設置&外廊下の階段設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓設置と外廊下の階段設置作業をしました。 北側窓設置

記事を読む

IMG_2856

非電化ショップ棟の土台・大引設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の土台と大引を設置しました。 1-5時限

記事を読む

IMG_5738

ひとまず外壁の色が決まりました!

こんにちは、さわでぃです。 今日も外壁の塗装をしました。 外壁塗装 ともちゃんが夜な夜な色

記事を読む

PAGE TOP ↑