自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

田植え三昧

米作り, 農業

こんにちわ、きんちゃんです。

昨日に引き続き田植えと、実験的にやってみる田んぼの準備をやりました。

1-5時限:田植え(補植)

今日新しく学んだのは稲の補植です。

つまり、機械で植えた際に、上手く地面まで苗を植え込めなかったところや、

ハンドル操作の関係で真っ直ぐに進めず、空いてしまったところ

そういうところに苗を補っていく作業ですね。
 

IMG_4475植わっている苗の間を歩いて、空いているところに苗を足していく。
 

IMG_4457小雨がパラパラと降ってきましたが、なんとか植え終われました。

実験的にする田んぼは、種籾をばら撒いて勝手に育ってもらうというものです。

雑草を生やさないように通常より水を深くするんですね。
そのための、深い畦づくりの準備を少ししました。
 

IMG_4446あと、畑の野菜もやっと収穫できはじめました。

写真は胡瓜と二十日大根。

自分で作った野菜は美味いっす。

泥だらけになったので、夜はみんなで近所の温泉にいきましたー。

自給自足 今日のまとめ(メモ)

田植え(補植)

・植えてある苗を踏まないように気をつける
・苗の補充をスムーズにするために、畔に苗を分散させておく

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_8751

カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

記事を読む

IMG_4587

田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして

記事を読む

1408526764457

田んぼの草刈り&太陽光発電(合宿所の電力調査、太陽光発電接続テスト)

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中に田んぼの草刈りをして、午後は太陽光発電の授業(合宿所の

記事を読む

IMG_2922

田んぼの草刈り&荒起こし(トラクター練習)

こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って一日中草刈りと荒起こしをしました。 1-5

記事を読む

種籾蒔き

ロケットストーブつくり(レクチャー)、種籾蒔き

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はロケットストーブのつくり方についてレクチャーを受け、午

記事を読む

DSC_0102

またもや、一日田んぼの草取り!

こんばんわ、きんちゃんです。 日中が激しい暑さの正に夏!という陽気になってきましたね。 そん

記事を読む

IMG_2538

今日も脱穀・唐箕(自分はお休み。。)

こんにちは、さわでぃです。 今日は体調不良(ただの風邪?)で一日中籾殻ハウスで寝込んでしまいました

記事を読む

DSC_0021

稲刈り

こんばんわ、きんちゃんです。 本日も元気に稲刈りです。 今週はずっと稲刈りかなぁ。 1

記事を読む

IMG_2042

今日も稲刈り!

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中稲刈りをしました。 (昼休みに太陽熱温水器の実験もしまし

記事を読む

手作業で畝作り

オリエンテーション、育苗、苗床つくり

こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学2日目は、午前中にオリエンテーションが行われ、午後は育苗、

記事を読む

PAGE TOP ↑