自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

田んぼの除草&アンティーク椅子仕上げ&農具小屋仕上げ

こんにちは、さわでぃです。
今日は、みんなで1枚目の田んぼの除草を終らせてから、2チームに分かれてアンティーク椅子の仕上げと農具小屋の仕上げをしました。

1-3時限:田んぼの除草

IMG_8544昨日に引き続き田んぼの除草作業です。
絶好の夏日和。田んぼの水も生温い感じで温かくなってました。

みんな「うー暑い、うー暑い」と言いながら黙々と草取りをしてる感じです。
無農薬でお米を作るってホント大変なのですね。
 

IMG_8552途中で藤村靖之先生も田んぼの視察に来ました。
田車の使い方や、無農薬栽培の田んぼの除草作業について色々教えて頂きました。
 

4-5時限:アンティーク椅子仕上げ&農具小屋仕上げ

田んぼの除草が終った後は、2チームに分かれてアンティーク椅子の塗装と農具小屋の塗装作業をしました。

アンティーク椅子の塗装は きんちゃん と ともちゃん がそれぞれ一台ずつ塗装(色合いも自分で決めます)をすることになりました。
 

IMG_8573こちらは、きんちゃん担当の椅子です。
うーん、Dマイナスですねー。
 

IMG_8578こちらは、ともちゃん。

うーん、美しいですねー。アートですねー。
 

IMG_8585IMG_8589残りのメンバーは農具小屋の破風の塗り直し(黄色 → 白)をしました。
(黄色は先生のイメージと少し違ったみたいで白に塗り直すことになりました)

今日は2日連続の田んぼ作業でみんなちょっとお疲れ気味のようです。

少し早めに寝て明日の地創塾(2回目)に挑みたいですね。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4833

錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付

記事を読む

IMG_5998

非電化ショップ棟、遂に完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアの上に「SHOP」のロゴを入れたりしました。 「S

記事を読む

IMG_2139

はざがけ修復&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は台風の影響で稲のはざがけが倒れてしまったので修復をして、その後で

記事を読む

IMG_1440

デッキ修復&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器

記事を読む

IMG_8202

野菜作りテスト&アンティークな椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は野菜作りのテストをして、午後は雨が降っていたのでアンティ

記事を読む

放射能測定

放射能測定、ジャガイモの植え付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は、放射能測定、ジャガイモの植え付け等を行いました。 1-2

記事を読む

IMG_4034

最後の授業&ニコさんの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り2日。 明日は大掃除&卒業式なので今日が最後の授業です。

記事を読む

IMG_4476

窓制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根のルーフィング貼り(てっぺんの部分を強化)をしてから、窓の制

記事を読む

IMG_3202

壁パネルの設計図、やり直し

こんにちは、さわでぃです。 先週非電化ショップ棟の壁パネルを作り始めたところ、設計図の寸法が幾つか

記事を読む

IMG_4587

窓制作(7日目)&飾り巻き寿司パーティ

こんにちは、さわでぃです。 今日も窓制作をして、夜は飾り巻き寿司パーティをしました。 窓制作

記事を読む

PAGE TOP ↑