自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

家の基礎作り&地方で仕事を創る塾(第13期)

こんにちは、さわでぃです。
今日は家の基礎作り(丁張り)をして、夕方から地方で仕事を創る塾(第13期)に参加しました。

1-3時限:家の基礎作り

IMG_2398昨日に引き続き家の基礎作り(丁張り)です。
今日は杭に貫板を打ち付けて、家の外壁のライン上に水糸を貼りました。
 

IMG_2417こんな感じで水糸を貼りました。
初めての作業なので時間は掛かってしまいますが、何となく建築現場っぽくなりつつあります。
 

IMG_241810/25(土)時限の家造り現場です。
基礎完成までもう少し掛かりそうです。
 

昼休み:太陽熱温水器実験

IMG_2405すごくいい天気だったので、先週の日曜日に設置した太陽熱温水器を実際に使ってみました。
反射板を太陽に向けて銅管パイプに水を流したところ、数分で熱々のお湯が出てきました!
手で触れることができないくらい熱々のお湯です。

太陽パワーのすごさを改めて実感しました。

熱々のお湯を如何にして溜めていくかが次の課題ですね。
 

4-5時限:地方で仕事を創る塾(第13期)1日目

IMG_2411地方で仕事を創る塾(第13期)がスタートしました!
自給自足大学生は第12期に参加したので、今回は自己紹介と交流会のみ参加することになりました。

第12期に続き第13期も濃ゆいキャラの人がたくさんいて愉しくなりそうです。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_3407

白菜収穫&籾殻調達

こんにちは、さわでぃです。 今日は、白菜を全て収穫してから、非電化ショップ棟の床・壁・屋根パネルに

記事を読む

IMG_5566

漆喰塗りほぼ完了&屋根の杉皮貼り

こんにちは、さわでぃです。 今日は漆喰塗りをしてから、屋根の杉皮貼りをしました。 漆喰塗り

記事を読む

IMG_2830

パワーショベル練習&モルタル塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左

記事を読む

DSC_0017

さらに太陽光温水器

こんばんわ、きんちゃんです。 太陽光温水器、とても精度を要するので、 集中力と忍耐力が必要で

記事を読む

IMG_6264

農具小屋つくり&テーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ

記事を読む

DSC_0019

ショップ作りの設計図

こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい

記事を読む

IMG_8119

農具小屋の塗装

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中農具小屋の塗装をしました。 1-5時限:農具小屋の塗

記事を読む

IMG_4477

今日も窓制作

こんにちは、さわでぃです。 今日も昨日に引き続き窓を制作しました。 窓制作 窓の部材の切り

記事を読む

IMG_5783

窓・ドア枠と角柱の色、悩み中

こんにちは、さわでぃです。 今日は天井の塗装を仕上げて、窓・ドア枠、角柱の塗装をしました。

記事を読む

IMG_1440

デッキ修復&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器

記事を読む

PAGE TOP ↑