脱穀!
こんにちは、きんちゃんです。
合宿所のネットがつながらないので、
いつアップできるかなぁと思いながら、
これを書いています。
1-5時限:脱穀
脱穀作業二日目。
けっこう慣れてきたのですが、文字通り朝から晩まで
田んぼからの運送、脱穀、とうみによる選別、袋詰め、ワラのまとめ。
でした。
昨日は30キロ袋を8個。
今日は14個をつめることが出来ました。
籾殻つきなので、食べるときは若干かさが減りますが、
充分な量だと思います。
僕も卒業してから米作りしたくりなりました。
土地などのご縁があったらやりたいなぁ。
しかし、まぁ、燃料系機械を使わない
人力機械のみでの作業はすごいなぁ。
でも、楽しい。
自分でやるときは一人では無理だからワークショップとかかしら。
非電化工房で飼っているニワトリやヤギが通りがかってつまみ食いして行きましたが、
それでも、全然オッケーな量の収穫。嬉しい豊作です。
今日で約半分が終了。
ということはあと2日で終わるのかなぁ、、、。
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
第二農場開墾&田んぼ訪問
こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学のカリキュラムにある野菜を全て育てるには第一農場だけではち
-
-
パワーショベル練習&モルタル塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左
-
-
ロケットストーブつくり(レクチャー)、種籾蒔き
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はロケットストーブのつくり方についてレクチャーを受け、午
-
-
非電化ショップ棟造り&お米の整理
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし
-
-
堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は2チームに分かれて、堆肥作りと太陽熱温水器(2台目)制作をしまし
-
-
木製回転式コンポスト制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:
-
-
初めての漆喰塗り&田んぼの荒起こし
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は漆喰塗りをして、午後は昨日に引き続き田んぼの荒起こしを
- 前へ
- 初めての脱穀&唐箕
- 次へ
- 今日も脱穀・唐箕(自分はお休み。。)