自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

コンクリート打ち&かなづち・ノコギリ・インパクトドライバー黙々練習

こんにちは、さわでぃです。
今日は、午前はコンクリート打ち(整地等)を行い、午後は雨が降ってきたので、みんなで黙々とかなづち・ノコギリ・インパクトドライバーの練習をしました。

1-2時限:コンクリート打ち

IMG_1393コンクリート打ちの現場です。非電化工房の入り口近くの日時計がある場所にコンクリートを打つ(追々ブロック積みもします)ことになりました。
ちなみに、コンクリート基礎の打ち方は以下の流れになります。

コンクリート基礎の打ち方

(1)整地 → (2)地均し → (3)砂利(標準厚さ50mm) → (4)鍛圧 → (5)型枠 → (6)コンクリート(標準厚さ100mm)

コンクリート打ちの前に電動丸ノコの使い方のレクチャーもありました。(型枠用のベニヤを切る時に電動丸ノコを使うため)
 

IMG_1409まずは、ともちゃんが挑戦。
こんな感じに真っすぐ線を引いて、
 

IMG_1410藤村靖之先生に教えてもらいながら切っていきます。
先生、ともちゃんには優しいですね。

電動丸ノコ使用時の注意点

  • キックバックに注意すること(切る時に引くのはNG。引くとキックバックがくる)
  • ブレード(刃)がしっかり固定されていることを確認すること
  • 安定した姿勢で切ること

 

IMG_1411ギュイーン。
 

IMG_1412ギュイーン。ギュイーン。
 

IMG_1414ギュイーン。ギュイーン。ギュイーン。
 

IMG_1417電動丸ノコ練習の後は、コンクリート打ちです。
ここにコンクリートを打つことになるので、まずは整地、地均しをする必要があります。
 

IMG_1421こんな感じで砂利を入れる穴を掘りました。
 

IMG_1432穴に砂利を入れて踏み固めました。
ひとまず、今日はココまでです。
 

3-5時限:かなづち・ノコギリ・インパクトドライバーの練習

午後は黙々とかなづち・ノコギリ・インパクトドライバーの練習をしました。
みんな結構上達したと思います!

あと、にいさん達が4/27に作ったロケットストーブを少し改良してくれました。

IMG_1498火が出るところにカバーをして手が切れないようにしました。
 

IMG_1506IMG_1505五徳を少し低くしました。
 

IMG_1507接合部分にカバーをして隙間を無くしました。
 

IMG_1510ロケットストーブ完成!
まだ、使ってないですが、追々このロケットストーブを使って毎日の食事の調理をすることになると思います。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4661

漆塗り講習&ドア制作&建具の色決め

こんにちは、さわでぃです。 今日は漆塗りの講習を受けた後でドア制作をしました。 漆塗り講習

記事を読む

IMG_7984

テーブル組み立て&農具小屋のドア、窓設置&小さい椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はカフェのテーブルの組み立てと農具小屋にドアと窓を設置する

記事を読む

IMG_3809

床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談

こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを

記事を読む

IMG_4483

今日も窓制作

こんにちは、さわでぃです。 今日も先週に引き続き窓を制作しました。 窓制作 ひとまず正面の

記事を読む

IMG_2617

非電化ショップ棟造り&お米の整理

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし

記事を読む

IMG_3882

正面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面壁パネルを土台に設置したりしました。 1-5時限:正面

記事を読む

IMG_4605_2

玉切り・薪割り&窓制作(8日目)

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後は窓制作をしました。

記事を読む

IMG_6264

農具小屋つくり&テーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ

記事を読む

IMG_8686

初めての太陽光発電授業

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、太陽光発電の座学授業でした。 1-5時限:太陽光発電の

記事を読む

IMG_1679

太陽熱温水器(1台目)、ほぼ完成

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日太陽熱温水器の組み立て等をしました。 1-5時限:太陽

記事を読む

PAGE TOP ↑